プラセンタ、注射・ドリンク・サプリを比較

注射、ドリンク、サプリメントなどプラセンタの摂取方法にはいくつか種類があります。大切なことは何を選んでも続けること。そのために今回はそれぞれどのような点が異なるのか比較してみました。生活スタイルなど様々だと思いますが、選ぶ上で何か参考になれば幸いです。

1.注射、ドリンク、サプリメントのメリット・デメリット

ではまず、注射、ドリンク、サプリメントのメリット・デメリットを見ていきます。

【メリット】

  • 注射  :即効性があるので、変化を実感するまでの期間が早い
  • ドリンク:手軽で始めやすく続けやすい。
  • サプリ :手軽で始めやすく続けやすい。

【デメリット】

  • 注射  :痛みを伴う。都度病院やクリニックに通う必要がある。
  • ドリンク:飲みやすくするために、様々な他成分が含まれるので効果の実感が薄いかも。
  • サプリ :注射より変化を実感するまでの時間がかかることも。

2.即効性に違いが生じるのはどうして?

注射には皮下注射や筋肉注射で投与することが多く、豊富な栄養を持ったプラセンタエキスを体内に直接投与し吸収されるため、即効性があると言われています。しかし、刺す時の痛みは避けられないので、苦手な方は他を検討してもいいかもしれません。また、その都度クリニックへ運ばなければならないので、そのための時間を取らなければなりません。一方で、サプリメントとドリンクは経口摂取のため、注射に比べ体内への吸収までに時間が要し即効性は劣るといわれています。それでも、サプリメントを飲み始めて3日目頃から変化を感じるという方もいらっしゃるので、個人差がありそうですね。

サプリメントもカプセルの大きさにより飲みやすさは左右されますが、ドリンクは味で左右されることがほとんどです。栄養ドリンクの独特な味が苦手だからサプリを好むという方も多くいらっしゃいます。

サプリメントもドリンクも「飲みやすさ」というのが続けられるポイントになりますね。

3. 注射、ドリンク、サプリメントで使用するプラセンタの違い

注射、ドリンク、サプリメントで使用するプラセンタの種類も異なります。

一般的にプラセンタ化粧品やドリンク・サプリメントでは主に馬・豚由来のプラセンタが用いられていますが、注射で使う医療用に関しては厚生労働省で認可を受けたヒト由来のプラセンタを使用しています。ラエンネックやメルスモンが有名ですね。

ヒト由来のプラセンタは希少性が高く、また、医療用の製品であることも相まって、日常的に気軽に利用するには若干ハードルが高いようです。その分野で経験が豊富なお医者さまのいるクリニックで相談してみるとよいでしょう。

4.あなたは何を選ぶ?

何を選んでも大切なのは続けること。生活スタイルは都度変わることもあると思いますが、1番取り入れやすく続けていけるようなものから選んでみてはいかがでしょうか!

関連記事